毎日をぐっすり眠るための豆知識
『仕事が忙しいから体を動かす時間がないです。』
『運動、わかっているけど・・・なかなかできないです』
眠りのお話をさせていただくと、お聞きするとこのようにお聞きします。でも、体と心の疲れをしっかりとる眠りをするためには、日中、体の体温を上げる生活スタイルが大切になってきます。
そうしないと、子どもの頃のような、どこでも眠れる体でなく、寝つきが悪く、ちょっとした物音で起きたり、夜中に起きてしまい、眠りの質が悪くなって、眠っても体と心の疲れがとれなくなります。
眠るのが不快になり、それがひどくなると眠るのが怖くなってしまいます。本来は、眠ることは楽しいです。
まずは、家の周りを10分くらい歩いたり、日常生活とかけ離れたことをするとよいです、たとえば、写真のような、森の中に入って散策とかは、飽きずに体がしっかり疲れてくれます。
また、そこまでできない方でも、『最高の眠り方』の書籍の中に書いてある『ぐっすり寝返り体操』を寝る前にされると眠りの質は、格段に上がってきます。眠っている時間よりも、眠りの質が大切で、質を良くすると、好奇心や、やる気も自然に大きくなって行きます。
ちょっと大きな原因不明の病気をして克服した著者が、どうにかして体を健康にしたいと思い実践してきてたどり着いた『体がよろこぶ、眠りの質を上げる方法』が書いてあります。医師やカウンセラーの方の助言も書いてあり、すぐに実践できます。
無気力も解消の「ぐっすり寝返り体操」を教えてくれる『最高の眠り方』の詳細はこちら
ぐっすり眠れる健康睡眠アドバイザー 大郷卓也