朝までぐっすり眠るポイント3
2014-08-05
夏休みも中盤戦に入りました。お子様の宿題はすすんでいますか?今年の夏は朝から気温が高く、ムシムシしています。日中の熱中症対策にも十分配慮する必要があります。水分補給を欠かさないでくださいね。健康は、実は毎日の自分の眠りにあった!睡眠中の鼻呼吸の重要性
眠りは、ぐっすり名人の子どもに学べ
2014-04-15
日中は、なかなか体が喜ぶ姿勢はできません。寝はじめだけでも、仰向けで鼻呼吸、手の平を返して眠ると体が喜びます。 子どもで試してみると、やはり肩の方に手が入らないくらい、肩の裏側と布団が密着します。毎日をぐっすり眠るための豆知識
2014-04-14
『仕事が忙しいから体を動かす時間がないです。』 『運動、わかっているけど・・・なかなかできないです』 眠りのお話をさせていただくと、お聞きするとこのようにお聞きします。質の高い睡眠は服装から~寝る時はパジャマを着用~
2014-04-11
8時間眠らなくてはいけないとか、休みの日は寝だめしないと、と思っておられる方が多いです。しかし、一番大切なのは、眠りの時間ではなく、眠りの質が大切です。 その質を良くする方法の一つとして、パジャマです。眠りの追求して気づいたこと
2014-03-13
『100年続く老舗寝具店の店主が教える最高の眠り方』の著者の大郷卓也です。眠りを探究すればするほど『眠り』が人生の土台だと感じております。多くの方と、『ぐっすり』を共有したいと思っております。寝て起きた時に体の痛み(肩・首・腰)がある人は寝る姿勢に注意
2014-03-12
寝具店ということで、0歳から100歳までの方とお付き合いがあります。もちろん、布団の話題になり、そこから眠りの話になります。 悩みでよくお聞きするのが、肩や腰の痛みです。これは、血行障害がひどくなると痛みが出ます。辛い時は人とおしゃべりしましょう
浅い眠り・質の低下がまねく日々の不安
2014-03-10
『悩み、不安、不満』は、眠りの質が悪くなってくると大きくなってきます。 人にやさしくできないようになってしまい・・・・、顔にも眉間にシワが跡がくっきりでてしまします。 悩みや不安、不満からは良いことは何も生まれません。